【6年】 メタンハイドレート出前授業 NEW

2024.12.02

 東京海洋大学特任准教授の青山千春様にお越しいただき、メタンハイドレートについて教えていただきました。
 メタンハイドレートとは、「燃える氷」とも呼ばれ、将来のエネルギー資源として期待されているものです。日本周辺の海の底にたくさんあり、魚群探知機や地震探査で探すことができると教えていただきました。


 実際に、メタンハイドレートに火をつけて燃やす実験を見せていただきました。燃えると水がぽたぽた落ち、メタンと水に分かれることを目で確かめることができました。


 最後にメタハイハンターゲームをしました。魚群探知機や地震探査を上手く使って、海の中にあるメタンハイドレートを当てるゲームです。ゲームを通して、どこにあるか分からない資源を見付けることは大変なことだと学びました。
 今回の出前授業から、未来のエネルギー資源に興味をもった子どもたちでした。


【6年】 どんど NEW

2024.11.28

 戦争を経験された地域の方をお招きして、「平和の担い手講座」を行いました。


 戦争中の生活や戦後の日本の様子について、ご自身の体験を基にお話ししていただきました。学徒出陣で子どもも働いたこと、そのために学校に行けなかったこと、戦後は食糧不足に悩まされたことなど、当時の様子をお聞きすることができました。


 最後に、「平和は人から与えられるものではなく、自分たちで創るもの」というメッセージをいただきました。
 子どもたちの感想には、「明るくてあたたかい家で暮らせることは幸せなことだと分かった」「勉強できることはうれしいことだと思った」「まずは幸せな学校をつくることが大事だと思う」など、「幸せ」について考えた内容がたくさんありました。
 この講座をきっかけに、平和のために自分ができることを考え、行動していけるようになってほしいと思っています。


書き初め練習 NEW

2024.11.26

 11月25日(月)、佐藤絵美先生にお出でいただき、書き初めの練習を行いました。今年は「将来の夢」に挑戦します。
 習字に大切な約束を5つ確認し、練習を始めました。
(1)礼儀正しく
(2)姿勢を正しく
(3)字の書き順を正しく
(4)道具を大切に使う
(5)道具を正しく片付ける
 


 佐藤先生に教えていただいた約束を確かめながら、何度も何度も練習しました。
 年明けの書き初め大会や書き初め検定に向けて、練習を重ねていきます。



【6年】いじめ見逃しゼロスクール集会 NEW

2024.11.26

 11月8日(金)大潟町中学校でいじめについて考える会が開催されました。緊張で顔がこわばっていた6年生ですが、アイスブレイクのおかげで、徐々に笑顔が見られるようになりました。


 中学校の総務委員会が作成したミニドラマを見て、問題点や改善策を考えました。グループで意見交換する姿がたくさん見られました。


 最後に、代表児童が感想発表をしました。学校に帰ってきてからの振り返りでも、新しい学びや気付きがありました。
 大切なのは、この場で感じたことを”日常に生かす”ことです。生活の中で、自分から行動する力をつけていけるように、繰り返し学習を続けていきたいと思います。


【6年】 どんど

2024.11.14

 どんどの学習で2回目の海岸清掃に行って来ました。今回も企画委員が中心とな...


 「前回は30分間の活動だったから、今回はもう少し長く活動して、もっとゴミ...


 前回に比べて、大きなゴミや小さくなったプラスチックがたくさん落ちていまし...


【6年】 PTC

2024.11.14

 11月12日(火)にPTCを行いました。...


 日本トランポビクス協会の方にお越しいただき、動きを教えていただきました。...


 その後、音楽に合わせてトランポリンの上で歩いたりジャンプしたりして、体を...


【6年】リフトの乗り方講習会

2024.11.09

 新潟県スキー場協議会の方々にお越しいただき、リフトの乗り方やスキー靴・板...


 リフトの乗り降りについて動画で確認した後、体育館に設置してくださった模擬...


 サプライズで、あの有名なキャラクターも応援に来てくれました!リフトに上手...


【6年】 どんど

2024.10.16

 どんどの学習の一環として、海岸清掃に行ってきました。7人の企画委員の子ど...


 5チームに分かれて、砂浜や付近のゴミ拾いをしました。プラスチックのみなら...


 30分間の清掃でしたが、計10袋分のゴミが集まりました。海岸がきれいにな...


【6年】 キャリア教育

2024.09.17

 キャリア教育の一環として、富寿しの方から、寿司職人について学ばせていただ...


 仕事の魅力について教えていただいた後には、お寿司のにぎり方を教えていただ...


 初めて生魚を食べた児童も多かったですが、「美味しい!!」と笑顔で嬉しそう...


【6年】 どんど

2024.09.02

上越市の姉妹都市である、オーストラリアのカウラ市からリンダ・バロンさんにお...


初めに、リンダさんから上越市とカウラ市の関係やオーストラリアのことについて...


リンダさんのお話の後は、子どもたちが、リンダさんに大潟についてプレゼンで説...


【6年】 キャリア教育

2024.07.03

 株式会社テラスカイの方に来ていただき、「ITで変えるミライとわたしたちの...


 インターネットショッピングやドローンを活用した田植えなど、身の回りにはI...


 子どもたちの感想からは、「ITは未来に必要なものだと思った。」「自分で色...


6年生修学旅行1日目その5

2024.06.21

スカイツリー、アサヒビルを背景に。


スカイツリー、高いですね。
集合した後、展望台に行きます。...


これから宿に向かいます。...


6年生修学旅行2日目

2024.06.21

修学旅行2日目です。...


国会議事堂で、地元国会議員の高鳥様にお会いできました。...


国会議事堂内を見学です。「議場」は迫力があります。


6年生修学旅行2日目その2

2024.06.21

昼食はカツカレーです。
みんな元気です。


完食ですね。



6年生修学旅行2日目その3

2024.06.21

午後は、クラス別の見学です。...


みんなで、ハイチーズ!



6年生修学旅行2日目その4

2024.06.21

2組は、先に「Kawasaki Robostage」に見学に行きました。...


VR体験中です。


ロボットが描いた似顔絵です。
誰か分かるかな?...


6年生修学旅行1日目その2

2024.06.20

午後から、ハッピーロード大山商店街にて、大潟区の魅力のPR活動を行いました。


移動中の様子です。


浅草に向かいます。


6年生修学旅行1日目その3

2024.06.20

江戸風鈴の絵付け体験の様子です。思い出に残る風鈴になりますね。


江戸切子グラスです。グラスを削って模様をつけます。


浅草寺に着きました。雷門前で、ハイチーズ!


6年生修学旅行1日目その4

2024.06.20

五重塔前で集合写真。みんな元気です。


境内での集合写真。みんな楽しそうですね。


おみくじの運勢は?


6年生修学旅行1日目

2024.06.20

今日から2日間、6年生きらきら学年の修学旅行です。...


川越市で昼食です。みんな元気いっぱいです。


1日目昼食メニューです。
午後は、大潟区PR活動・班別行動です。


[【6年】 どんど

2024.06.13

 どんどの学習の一環として、竹田酒造さんとコラボして田植え体験をさせていた...


「越神楽(こしかぐら)」という比較的新しい品種の酒米を植えました。初めて田...


 田植え後の振り返りでは、「米作りの大変さが分かった。感謝してごはんを食べ...


【6年】 どんど

2024.06.07

 どんどの学習の一環として、大潟かっぱ祭りに参加してきました。今年のどんど...


 地域の人に大潟をテーマにしたぬりえをしてもらい、参加賞として缶バッジやし...


 また、バルーンアートのブースのお手伝いに参加した児童もいました。...


【6年】張り切って頑張っています!

2024.04.23

 新学期が始まり、学校を引っ張る6年生として、全校のために頑張ろうと張り切...


 先週から1年生のお世話をしています。朝は、支度の手伝いをしています。支度...


 昼には、給食の手伝いをしました。盛り付けを手伝ったり、盛り付ける量を教え...


PAGE TOP