大潟の魅力発見(瑞天寺、蜘ケ池)

2023.10.12

 瑞天寺には、木像千手観音像と木像聖観音坐像、木像不動明王立像、木像毘沙門...


 瑞天寺の裏の高台には、仏像?お地蔵様?がたくさんありました。「どうしてあ...


 瑞天寺の近くの蜘ケ池です。町探検の時には咲いていなかった蓮の花が咲いてい...


社会科見学でスーパーマーケットに行きました!

2023.09.27

9月11日(月)に3年1組が、9月15日(金)に3年2組が社会科見学で大潟...


子どもは歩きながら、学校での学習を基に、商品の陳列の工夫を発見していました...


実際にスーパーマーケットの様子を見ることで、子どもたちは素晴らしい学びをす...


ジムリーナと鵜の浜海岸に行ってきました。

2023.09.12

 どんど(総合的な学習の時間)で大潟の魅力を発見するために、子どもたちが「...


 ジムリーナには、たくさんの体操の器具がありした。子どもたちは、トランポリ...


 その後、鵜の浜海岸にも行きました。雨がぽつぽつとあたっていましたが、子ど...


3年生(にじいろ学年)2学期が始まりました。

2023.09.06

暑い日が続いているので、クーラーの効いた集会室で体育をしました。映像を見な...


夏休みの思い出をすごろくで振り返りました。とても盛り上がりました。


算数の長さの勉強で、巻き尺を使って校舎の様々な場所の長さを測りました。


4月 1週目のの3年生の様子

2023.05.17

【NRT学力検査】...


【社会の授業】...



4月 1週目の3年生の様子

2023.05.17

【体育の授業】...


【外国語の授業】...



PAGE TOP