各学年のページ_6年_
【6年】 薬物乱用予防教室
学校薬剤師の方にお越しいただき、薬物乱用予防教室を行いました。主に、薬の正しい飲み方について教えていただきました。
目薬をさした後は、涙と一緒に薬が流れてしまわないよう、まばたきをせず、目を閉じて眉間を押さえると良いと知り、子どもたちは驚いた様子でした。
薬物は病気やけがを治すものですが、間違った使い方をすると毒にもなることを学びました。
また、薬物のことだけでなく、学校薬剤師さんのお仕事も知り、薬剤師さんのおかげで安心・安全な学校生活を送ることができていることも分かったようです。
今後、保健の授業でも薬物について学習する予定です。
2025年01月23日