【5年】 あおばの力を集結した六送会!
 3月6日(木)に六送会ありました。この日のために、あおば学年70人が力を合わせて準備してきました。
 当日は、5年生一人一人が自分の役割を果たし、6年生に感謝の気持ちを伝えることができました。スムーズに全体進行をしたり、下学年に「静かにしよう。」と声をかけたりするなど、成長した姿を見ることができました。
 新委員長や新通学班長も決まり、いよいよ最高学年に向けてスタートです!
 <児童の振り返り紹介>
・六送会は、大成功だったと思います。1月から、あおば学年、そして、全校のみんなでがんばってきたことが成功につながり、とても嬉しいです。
・泣いていた6年生もいました。感動してくれていて、がんばってよかったなと自分でも感じました。
・六送会を通して実感したことは「仲間の大切さ」です。仲間がいたことで、できたことがあると思いました。これからも、一人ではできなくても、「仲間」を大切にしながら新しいことに挑戦したいなと思いました。