各学年のページ_4年_
【4年生】ボッチャ体験をしました
大潟区社会福祉協議会の新保さんをはじめ、4名の方に教えていただいて、ボッチャ体験をしました。ボッチャはパラリンピックにもなっている種目です。どんどの学習として、今回は障害がある人もない人も一緒に楽しめるスポーツであるボッチャを学びました。
ボッチャを経験したことのある子もいましたが、初めての子も多く、球を持って「思ったより重い」と感触を確かめていました。講師の先生の審判にしたがって、どんどんと球を投げていきました。ジャックボールに玉がぴったり近づいたときは、みんなで歓声を上げ、チームのみんなで喜びを分かち合いました。
車椅子も持ってきていただき、車椅子に乗って投げてみた子もいました。「車椅子に乗って投げると、普通に投げるより腕の力が必要だと分かった。」と体験から気付いたことを発表しました。
2025年02月17日