各学年のページ_6年_

【6年】 どんど

~平和の担い手講座~



 戦争を経験された地域の方をお招きして、「平和の担い手講座」を行いました。



 戦争中の生活や戦後の日本の様子について、ご自身の体験を基にお話ししていただきました。学徒出陣で子どもも働いたこと、そのために学校に行けなかったこと、戦後は食糧不足に悩まされたことなど、当時の様子をお聞きすることができました。



 最後に、「平和は人から与えられるものではなく、自分たちで創るもの」というメッセージをいただきました。
 子どもたちの感想には、「明るくてあたたかい家で暮らせることは幸せなことだと分かった」「勉強できることはうれしいことだと思った」「まずは幸せな学校をつくることが大事だと思う」など、「幸せ」について考えた内容がたくさんありました。
 この講座をきっかけに、平和のために自分ができることを考え、行動していけるようになってほしいと思っています。


2024年11月26日