今日の給食__
今日の給食は、【食育の日・長野県】献立でした。メニューは、以下のとおりです。・キムタクご飯 ・牛乳 ・山賊焼き ・寒天のサラダ ・具だくさん味噌汁教室では、「おいしい!」の声が響いていました。
※給食一口メモから抜粋【キムタクご飯】※人気メニュー キムチとたくあん入りのご飯。長野県の給食が発祥。漬物文化のある長野県が子どもの漬物離れを防ごうと考案。【山賊焼き】 山賊は物を「取り上げる」⇒「鶏揚げる」ということで、「鶏を揚げる」料理を「山賊焼き」と呼ぶ。【寒天のサラダ】 寒天の生産量は長野県が日本一。ところてんを凍らせて溶かしたものが寒天。長野県の冬の気候が寒天づくりに適している。
【具だくさん味噌汁】 長野県の郷土料理。旬の野菜が入っているのが特徴。長野県の健康寿命は日本一。この要因の一つに、この「具だくさん味噌汁」があると言われている。