各学年のページ_4年_
【4年生】星のふるさと館へ行ってきました!
理科の「月と星」の学習の一環として、清里区にある「星のふるさと館」に校外学習に行きました。
プラネタリウムで月や星の動き方を学習しました。月や星が東から西へ動いていく様子、月は見える場所や形が少しずつ変わっていくこと、星は見える位置は変わっても並び方は変わらないことなどを映像を通して学びました。
その後は、館内の見学を行いました。県内で一番大きい天体望遠鏡を見学したり、104年前に落ちた隕石の展示を見たりしました。体験を通して楽しみながら学ぶことができました。
2024年10月22日