
◆今日の献立 ごはん 車ふの揚げ煮 白雪和え スキー汁 牛乳
上越市は、日本に初めてスキーが伝えられたスキー発祥の地です。初めてスキーが伝えられた日は、明治44年の1月12日だったことにちなみ、1月12日はスキーの日とされています。 上越市に今も伝わるスキー汁は、金谷山でスキーをする人たちに人気のお汁だったといわれています。食材や切り方も決まっています。短冊切りにした大根とにんじんは、スキー板を、つきこんにゃくは、シュプールを、豆腐は雪を、しいたけは笠を、斜め切りにしたごぼうと長ねぎは、かんじきを表しています。
|