各学年のページ_6年_
税って何だろう
 25日(火)に地域振興局の県税部の方をお招きし、租税教室を行いました。
 各学級で、税についてスライドを見たり、動画を見たりしながら学びました。
 お話の中でも特に目を引いたのは、税金の使い道です。
 なんと学校を建てるためには、15億円もかかっているとのこと…。「15億円もかかっているのか」という驚きの声が聞こえてきました。
 また、クイズコーナーでは、小学生の1か月の学校生活にかかる税金について問題が出ました。7万円という答えに、「こんなにかかるのか」と、またまた驚いている様子でした。
 お話を聞いた後は、1億円(レプリカ)を実際に持ってみることになりました。
 予想以上の重みに、「重いね」「こんなにぶ厚いのか」と驚きの連続でした。両手でやっと持ち上げられる重さを体感し、楽しみながらも1億円の重みを感じていました。
2022年01月27日