今日の給食__
学校給食週間「日本の世界遺産を知ろう」 4日目
【献立】
天草ちゃんぽん
ギョウザ、いろいろミックスサラダ、牛乳

 キリスト教が禁じられていた江戸時代に、長崎と天草地方においてひそかにキリスト教を信仰し受け継がれてきた文化が評価され、平成30年に、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」として登録されました。
 今日の給食は、長崎から伝わったと言われる「天草ちゃんぽん」です。「いろいろミックスサラダ」は、現在はいろいろな宗教が認められているという意味を込め、いろいろな食材が使われています。自由な現代に感謝しながらいただきます。
 ちゃんぽんのスープは、野菜の甘さが引き出されていて、とても優しい味でした。「いろいろミックスサラダ」は、大根、ごぼう、チャーシュー、マカロニが混ざり合い、香ばしいごま風味に仕上がっています。

2022年01月27日