各学年のページ_3年_
初めての書初め指導
12月6日、10日に佐藤先生から書初めの書き方を指導していただきました。字を書くポイントを分かり易く説明しながら、書いて見せて、子供たちは説明に静かにうなずきながら真剣に見ていました。佐藤先生のお手本が書き終わると、「お~!」と感動の声も。
これは、3年生が初めて書写を指導していただいた時に子供たちが教わったことです。
〇礼儀正しく
〇姿勢を正しく
〇道具の使い方を正しく
〇字の書き方を正しく
〇片づけ方を正しく
字については1つだけ、その他は全てに通じる学びです。
今回も書写指導時と同様に、大切な心得を意識しました。
今年度の課題は「お正月」です。
「見て真似る」は簡単なことではありませんが、佐藤先生のお手本を書いていた時に学んだことを思い浮かべながら練習しました。冬休みの課題です。たくさん練習して上達することを期待します。
2021年12月10日
野崎 三好