各学年のページ_5年生_
古代米の稲の穂がだいぶ付きました
中庭の田んぼの稲は、最近の晴天のお陰で、葉の色も濃く、ぐんぐん成長しています。茎位の中に隠れていた穂も、出てきました。中には、1mを超える背丈になった稲もあります。
稲の穂に、白い小さな花も付けました。風になびいて、めしべの花粉が飛び、おしべの先に付くことでしょう。きっと、今年は、しっかりと受粉し、お米は実ることでしょう。
池のカメが顔を出す様子も、ときどき見られます。運よく、観察に来た時に、見ることができた人も・・・。
中1の先輩も中庭の様子を見に来て、流木でいかだを作っていきました。池に浮かんでいる舟が、だんだん増えています。
みなさんも、ぜひ、舟作ってくださいね。
2021年08月05日