各学年のページ_3年生_
3年生 臨時休業延長に伴う課題
 つばさっ子のみなさん、残念ですが、臨時休業が長くなってしまいました。

 課題を出します。がんばってとり組んでください。
 
 <国語>
●P32~35 「国語辞典の使い方」
 P46~49「食べ物のひみつをさぐろう」
 P50~51「百科事典を引いて調べよう」
 P52~57「俳句」             を音読する。(1日1回ずつ読もう)

●かん字ドリル23,24,25,26を書き込み。
 かん字ドリル27を自学ノートに2回以上練習。

<算数>
●P28を読む。
●P29「できるようになったこと」、P30「まなびをいかそう」を自学ノートにやる。
●P31「遊園地で遊ぼう」は、チャレンジできそうな人はちょうせんする。できたらすごい!

 ヒマワリやホウセンカのめは出ましたか。しょくぶつのかんさつとおせわもつづけましょう。

 テントウ虫のたまごは、みごとに、かえりました!アブラムシを食べて、大きくなってくれるといいですね!


<保護者のみなさま>
 家にいることに疲れてしまっている子もいるかと思います。そんな中、子どもたちの課題をみていただき、ありがとうございます。 つばさっ子には、自由がない中でも、小さな楽しみを見つけてもらえればと思います。
2020年05月01日