今日の給食__
3月15日(金)今日の給食
【献立】キムたくごはん 牛乳 コーヒーの素 餃子 カミカミサラダ 豚汁 プリン
6年生、一人一人から、「思い出の給食 好きな給食」をテーマに、主食・主菜・副菜・汁物・飲み物・デザートの組み合わせで献立を立ててもらいました。全体のバランスをみて、今日の献立に決定しました。『キムたくごはん』は、給食総選挙でも選ばれる いつも人気のメニューです。副菜は、『カミカミサラダ』です。茎わかめが入ったり、アーモンドが入ったりと、いろいろなカミカミサラダがありますが、今日は「切干大根」と「大豆」でカミカミにしました。6年生リクエスト給食、味わっていただきました。
≪6年生給食の思い出≫
〇からい食べ物が苦手だったけれど、初めて「キムチごはん」を食べて、からい物が好きになりました。
〇初めて「キムたくごはん」を食べたとき、おいしくて、一生忘れない味になりました。
〇給食総選挙の「キムたくごはん」が気に入っています。栄養満点で、味もおいしく、一番好きな給食です。
〇「もずくスープ」は、給食の中で一番好きな汁物です。
〇1年生か2年生のとき、「ビーフシチュー」が出て、とってもおいしくて好きになりました。
〇「ツナあえ」は、副菜のメニューの中で一番好きな献立です。ツナの濃厚さがクセになります。
〇ココア揚げパンが思い出に残っています。「今日の給食何?」と言ったとき、「ココア揚げパン!!」と言い、みんなではしゃぎました。食べた後は、みんな口の周りを黒くしていて、とても楽しかったです。
6年生は、大潟町小学校での給食、あと1日ですね。いつまでも「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」「もったいない」のしあわせ給食の4つの心を忘れずにいてください。