今日の給食__
3月6日(水)今日の給食
【献立】コッペパン いちごジャム 牛乳 上越のフィッシュ&チップス ブロッコリータルタルソース 春野菜のスコッチブロス切手風
今年度最後の食育の日献立は、日本の郵便制度を作った「前島 密」にちなんだ献立です。密は、江戸時代の終わり、上越市に生まれました。子どものころから勉強熱心で、19歳の時には、日本を近代的な国にしようと高い志をもっていたそうです。35歳の時、日本の通信運輸の仕事をしていた関係から、郵便発祥の地であるイギリスで学び、日本でも郵便切手や郵便ポスト、郵便料金の一律化などの郵便制度を確立しました。また、現在のJR信越線のもとである、新潟と直江津を結ぶ鉄道工事を切り開いたのも密の功績です。
今日は、郵便制度を学んだイギリスと、密のふるさと上越をつないだメニューです。イギリス料理の代表「フィッシュ&チップス」を上越沖でとれた「めぎす」で作りました。また、イギリスのスープ「スコッチブロス」は、春野菜などを切手に見立て、四角に切りました。今年度最後の食育の日献立、味わっていただきました。