今日の給食__
5月23日(水)今日の給食
【献立】ごはん 牛乳 鯛の彩焼き 線の芸術家サラダ 季節のおぼろ汁
今年度の食育の日は、上越の偉人にちなんだ献立です。今月は、日本画家、小林古径にちなんだ献立でした。小林古径は、日本画の巨匠として多くの名画を生み出し、新潟県の人で初めて文化勲章を受章しました。作品は、線がもつ力をいかし、清らかな美しい色彩が特徴です。そんな作品をイメージして、旬の鯛を彩りよく焼いた『鯛の彩焼き』、切干大根や水菜など細い食材を使ったり、細く切ったりした『線の芸術家サラダ』を献立にしました。また、上越の郷土料理おぼろ汁に、季節の山菜を加えた『季節のおぼろ汁』を汁物にしました。目と舌で、味わっていただきました。
『鯛の彩焼き』のレシピ
【 材 料 (1人分) 】
・鯛切り身 1切れ ・塩、こしょう、サラダ油 少々
(野菜マヨネーズソース)
・にんじん 10g ・コーン 5g ・乾燥パセリ 少々 ・マヨネーズ 10g
【 作 り 方 】
(1)鯛の切り身に、塩、こしょう、サラダ油を絡めます。
(2)にんじんはすりおろし、コーン、乾燥パセリ、マヨネーズと混ぜ合わせます。
(3)(1)の鯛の切り身の上に、(2)の野菜マヨネーズソースをのせます。
(4)200度のオーブンで焼いて、できあがりです。