今日の給食__
2月2日(金)今日の給食
【献立】ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 節分サラダ 豆っこ汁 節分豆
明日、2月3日は節分です。節分は、冬から春の季節の変り目の行事です。「鬼は外」の掛け声とともに、豆をまくのは、豆がもつ力で災いを追い払う意味があります。豆を食べるのは、「豆に(元気に)暮らせるように」という、縁起をかついでいます。また、西日本では、イワシを食べる習慣があります。これは、邪気を追い払うために、ヒイラギの枝にいわしの頭を指して、玄関に飾る習慣に由来しているといいます。今日は、いわしをかば焼きにし、鬼の顔の蒲鉾が入ったサラダ、打ち豆や大豆ペーストの入った豆っこ汁、煎り豆と昆布が入った節分豆を献立にしました。節分献立、味わっていただきました。