今日の給食__
1月19日(金)今日の給食
【献立】ごはん 牛乳 ぶりのどぶろく焼き 大歳のごっつお すったて鍋

 岐阜県の白川郷・富山県の五箇山の合掌造り集落は、1995年に世界遺産に登録されました。合掌造りとは、木材を山形に組み合わせて建てられた勾配の急なかやぶき屋根を特徴とする住居です。これは、豪雪地帯で雪おろしが楽にできるよう工夫されたものです。
 白川郷や五箇山では「どぶろく」が作られます。冬に、富山湾で獲れる「ぶり」の味付けに、どぶろくを使い、『ぶりのどぶろく焼き』にしました。『大歳のごっつお』は、大みそかに作り、正月3が日くらいは主婦がゆっくりとできるようにと、白川郷の辺りで作られている煮物です。『すったて鍋』は、岐阜県白川郷のご当地料理です。すりつぶした大豆と味噌やしょうゆをベースにしただし汁から作られた郷土料理を鍋料理にアレンジしたものです。すりつぶした大豆が入り、コクがでて、子どもたちも喜んで食べていました。



2018年01月25日
宇田 栄子