今日の給食__
12月6日(木)今日の給食
【献立】キムタクごはん 牛乳 コーヒーの素 餃子 ポテトサラダ 豚汁 スィートポテト 

今日の給食は、給食総選挙で決定した献立です。子どもたちが考えてくれた献立の中から、6つの献立に絞り、全校投票の結果「キムタクごはん定食」となりました。この献立を考えてくれた人は、6年3組の「酒井先生とゆかいな仲間たち」です。おすすめポイントは、「豚汁に白菜や大根、長ねぎなどの冬が旬の野菜が入っていて、寒い冬を乗り越えるあったかいメニュー」になっているところです。
 給食総選挙で「不動の1位」と言っていいほど必ず選ばれる『キムタクごはん』。ネーミングは、キムチとたくわんが入っていることからきています。キムタクごはんは、長野県塩尻市の学校給食が発祥で、漬物の食文化があるにも関わらず、たくわんは苦手な子どもが多いため、「同じ漬物でも人気のキムチと合わせれば美味しく食べてくれるはず」と考案されたそうです。休みの日の昼食など、ご家庭でもいかがですか?
『キクタクごはん』のレシピ
【 材 料 (1人分) 】
・米 茶碗1杯  ・ベーコン 7g  ・キムチ 10g  ・たくわん 10g  ・ごま油 少々  ・しょうゆ 少々
【 作 り 方 】
(1) たくわんは、細く切ります。
(2) ごま油で、ベーコン、キムチ、たくわんを炒めます。
(3) ごはんを加えて、混ぜ合わせます。
(4) 味をみて、しょうゆを加えます。
※給食では、しょうゆ少々を入れたごはんと、キムチたくわん炒めを混ぜ合わせています。