潟小トピックス__
第2回避難訓練
7月9日に不審者侵入した場合を想定した避難訓練を実施しました。
子どもたちは、「いかのおすし」を合言葉に、不審者からの身の守り方や実際に校舎内に不審者が侵入した場合の避難の仕方、机でバリケードを作る方法などを学びました。
また、教職員も不審者を刺激させない対応の仕方や子どもたちを安全に避難させる方法について、実践を通して学び、有意義な訓練となりました。