今日の給食__
12月15日(金)今日の給食
【献立】キムタクごはん りんごジュース 鶏肉のワインソースがけ 大学芋 ほうとう汁 洋梨のゼリー

 今日の給食は、給食総選挙で決定した献立でした。給食総選挙は、給食委員会で考えたテーマに合った献立を子どもたちが考え、その中から6つの献立に絞り、全校投票で決定しているものです。今回のテーマは「寒さに負けない献立を考えよう」でした。全68点の応募がありました。全校投票の結果選ばれた献立は「おいしものミックスランチ」でした。この献立のおすすめポイントは、「キムタクごはんは、辛いキムチで、体が温まるところ。ほうとう汁は、うどんとかぼちゃが入って、ポカポカになる料理なところ。大学いもは、秋・冬が旬の食べ物で、体の中から温めるところ。」とのことです。豪華メニューに、子どもたち大喜びでした!!
 また、15日に、給食運営協議会がありました。参加された保護者の方にも、この給食総選挙献立を食べていただきました。「キムタクごはんの作り方を教えてほしい。」との声がありました。レシピを紹介します。ご家庭でもお試しください。

『キムタクごはん』のレシピ
【 材 料 (1人分) 】
・ごはん 茶わん1杯(150gほど)  ・ベーコン 5g  ・キムチ漬け 8g ・たくあん漬け 12g  ・ごま油 少々 
【 作 り 方 】
(1)ベーコンは細切りにします。
(2)キムチ漬けは、食べやすい大きさ(2cm角くらい)に切ります。
(3)たくあん漬けは、細切りにします。
(4)フライパンに、ごま油を熱し、ベーコン、キムチ漬け、たくあん漬けと順に炒めます。
(5)炒めた具材とごはんを混ぜ合わせて、できあがりです。