今日の給食__
10月20日(金)今日の給食
【献立】ごはん 大根葉のふりかけ 牛乳 太巻きたまご ひじきとさつまいもの煮物 大根の味噌汁
今日は、大潟産の大根の葉を使い、『大根葉のふりかけ』を作りました。大根葉は、苦みがあって、苦手な子どもがいるかな?と思っていましたが、「ふりかけ、おいしい!」と好評でした。大潟の農家の方の栽培が上手なのと、調理員さんの調理の仕方が上手だった証拠ですね。大根の根の部分も使い、みそ汁にしました。また、今日は、さつまいも、長ねぎと大潟でとれた秋野菜が入り、見ために、秋らしく出来上がりました。好評だった『大根葉のふりかけ』のレシピを紹介します。
『大根葉のふりかけ』のレシピ
【 材 料 (1人分) 】
・大根葉 20g ・ちりめんじゃこ 2g ・ごま油 少々 ・花かつお 少々 ・白いりごま 少々 ・しょうゆ 少々 ・みりん 少々
【 作 り 方 】
(1) 大根葉はさっとゆでて、水冷し、細かく刻み、水分を絞っておきます。
(2) ごま油で、ちりめんじゃこ、刻んだ大根葉を炒めます。
(3) 花かつお、白いりごま振り入れ、しょうゆ、みりんで味を付け、できあがりです。